スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2017紅葉撮影
2017年11月12日、渋滞メッカの猿橋バス停付近に紅葉撮影に行ってきました!!
なんでも
猿橋(さるはし、えんきょう)は、山梨県大月市猿橋町猿橋にある桂川に架かる刎橋。
国の名勝に指定されている。(wikiより引用)
だそうです!
でもGoogleマップで見てみると、周辺はなんの変哲も無い田舎町。
猿橋以外見るものも無さそうなんで、ちょっと早めに出発し、富士山ふもと河口湖で星景写真にチャレンジです♫
Canon EOS 5D Mark IV : SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
ƒ/4.5 : 12.0 mm : SS30 : ISO1600
河口湖についたものの、富士山どこ??
どうやら着いた場所が河口湖の南側で湖向かって富士山が背になってしまい、山に隠れて見えないみたい・・・
時間は5時回ってます!
急がないと日が昇ってしまいます!!!
あわてて対岸に向かうと、見えましたー!!!
富士は日本一のやまっ!!!
Canon EOS 5D Mark IV : SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
ƒ/5.0 : 14.0 mm : SS30 : ISO1600
ギリギリ星が収められたけど、超広角だと画像拡大しないとわかんないですねw
レンズが暗いので、ISOを抑えるとシャッタースピードが長くなり星が点じゃなくて棒になっちゃうんだけど、ちっちゃいからそれでもいいか♫とSS30秒のまま撮りました♫
Canon EOS 80D : EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ƒ/2.8 : 70.0 mm : SS1/15 : ISO800
あれよあれよと日が昇っていきます♫
Canon EOS 5D Mark IV : EF35mm f/1.4L II USM
ƒ/1.4 : 35.0 mm : SS1/160 : ISO640
さあ下道で山間を抜け猿橋に向かいます!
車中からパシャ!
Canon EOS 5D Mark IV : EF70-200mm f/2.8L IS II USM
ƒ/2.8 : 70.0 mm : SS1/320 : ISO100
さあ!いよいよ待望の猿橋に到着です!!!
Canon EOS 5D Mark IV : EF35mm f/1.4L II USM
ƒ/1.4 : 35.0 mm : SS1/250 : ISO100
ここには4本の橋がかかっていて、鉄橋、木造の猿橋、レンガ(?)作りの水路橋、そして国道が走る赤い橋、と並んでいます♫
どれも絵になる橋なんですが、鉄橋からの猿橋♫
Canon EOS 5D Mark IV : SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
ƒ/9.0 : 12.0 mm : SS1/160 : ISO3200
風景撮影には超々広角のSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM!!
旧型だけど素晴らしいレンズです♫
その鉄橋をしたから♫
Canon EOS 5D Mark IV : SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
ƒ/4.5 : 12.0 mm : SS1/160 : ISO400
さらに鉄橋♫
Canon EOS 80D : EF35mm f/1.4L II USM
ƒ/8.0 : 35.0 mm : SS1/125 : ISO1000
まるで鉄橋ばっかり撮ってますw
とても深い渓谷で、木造で華奢な猿橋、、、
高所恐怖症ぎみのワシにはへっぴりスポットですw
鉄橋からなら平気なんだけどなぁ〜
その恐怖に耐えながら猿橋の上から八ツ沢発電所一号水路橋を望みます♫
Canon EOS 5D Mark IV : SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
ƒ/9.0 : 24.0 mm : SS1/125 : ISO2500
この水路橋、橋に水が流れているんです!
カリオストロです!!ルパンが泳いでいますっ!!!
Canon EOS 80D : SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
ƒ/10.0 : 12.0 mm : SS1/160 : ISO1250
今度は国道の赤い橋から水路橋と猿橋を望みます♫
Canon EOS 80D : EF35mm f/1.4L II USM
ƒ/10.0 : 35.0 mm : SS1/200 : ISO500
一応猿橋の全景もね♫
Canon EOS 5D Mark IV : EF35mm f/1.4L II USM
ƒ/7.1 : 35.0 mm : SS1/160 : ISO800
最後のついでに猿橋と関係無い中央道の橋も♫
Canon EOS 5D Mark IV : SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM
ƒ/10.0 : 12.0 mm : SS1/400 : ISO100
色づきはこれからがピークって感じなので、これからが楽しみの紅葉スポットですね!!